エムリリー優反発シリーズの、特徴や口コミから、買っていい人ダメな人を考えてみました。
商品スペックなども調べてありますので、参考にしてみてください。
もくじ
エムリリー優反発シリーズについて
まず、エムリリーについて簡単に説明します。
エムリリー(MLILY)は、医療・福祉先進国であるデンマーク発祥の寝具ブランドです。
理想的な寝姿勢のために体圧を分散し、より自然な寝姿勢へとサポートする優反発は、低反発でも高反発でもない新しい発想です。
ウレタン素材の特徴である柔らかさに加え、優しい弾力性と反発力が寝姿勢をサポート、さらにたくさんの空気穴が開いた「オープンセル構造」で通気性を確保しています。
エムリリー優反発シリーズ価格について
エムリリーの価格についてです。
こちらでは、エムリリーの優反発シリーズ『優反発三つ折り8cm』のシングルを紹介します。
エムリリーの公式オンラインショップでの通常価格は、24,980円(税抜)です。
優反発三つ折り8cmにはサイズが4種類あって、セミシングル、シングル、セミダブル、ダブルから選ぶことができます。
公式サイトからだけではなく、楽天やアマゾンでも扱いがあるので、いつもの通販サイトからポイントやギフトを使ってお買い物することもできますよ!
なお、価格はどこも同一です。
エムリリー優反発シリーズの保証について
エムリリーの保証についてです。
エムリリーのマットレスには3年保証がついています。
保証内容は、中芯(中材)のヘタリ(形状変化)が対象です。
詳しい内容は保証書に書いてあるということです。
エムリリー優反発シリーズの寝心地について
エムリリー優反発三つ折り8cmの寝心地を検証します。
エムリリーの優反発マットレスは、柔らかい上層部と反発力の強い下層部の二部構造になっています。
上層部は、低反発と違い柔らかすぎずに程よい柔軟性があるため、体をしっかり支えてくれるということです。
低反発でも高反発でもない優反発というのがウリのようですが、寝心地的には低反発に近いかなという印象です。
また、素材の性質のためか、三つ折り部分のつなぎ目にできる隙間が気になるというレビューも見受けられます。
エムリリーは、低反発と高反発の中間ぐらいの寝心地で、コンパクトに収納できる三つ折りタイプを探している人に向いているマットレスといえるでしょう。
エムリリー優反発シリーズの耐久性について
エムリリーの耐久性について調べてみました。
エムリリーのマットレスは、日本国内での8万回のJIS規格耐久試験でも復元率98.9%以上という、とても強い実力を持っています。
8万回の耐久試験というのはつまり、寝返りの平均回数といわれる25回を約8年間繰り返すことを想定した実験ということです。
このことからも、ウレタンマットレスの不安であるヘタリやつぶれに強いことが想像できますね。
エムリリー優反発シリーズのサイズについて
エムリリー優反発三つ折り8cm シングルのサイズです。
サイズは、幅約97×長さ195×高さ8cmです。
上層部はスマートウレタンフォームという優反発素材、下層部は高反発ウレタンフォームという2層構造になっています。
大きさはセミシングル・シングル・セミダブル・ダブルの4種類で、厚さも8cmのほかに5cmと11cmから選ぶことができます。
エムリリー優反発シリーズの口コミ
エムリリー優反発三つ折り8cm愛用者の口コミを紹介します。
こちらに紹介する口コミは個人の感想なので、すべての人に当てはまるとは限りません。
・20代 女性
アマゾンでのレビューがあまりに良かったので期待していましたが、劇的な感動はなかったです。
低反発感が強く、体が沈みます。
寝返りしづらいので、この上にエアウィーヴのマットレスパッドを敷いて使っています。
・30代 男性
中国製だからか、つなぎ目が甘く、カバーが引きちぎれそうになります。
朝起きると、つなぎ目のところに隙間ができていて、そこにちょうど腰が当たるので痛みで目が覚めることも。
寝心地は普通ですが、ちょっと作りが雑なところでマイナスです。
・30代 女性
妊娠中に横向きに寝るために快適なマットレスを探してエムリリーを見つけました。
大きくなったお腹も圧迫されないし、重い腰も優しく支えてくれるのですごく助かりました。
臨月近くなり、たたむのが面倒で敷きっぱなしでいたのですが、結構湿気を含んでしまい畳にカビが生えてしまいました。
・40代 女性
トゥルースリーパーからの買い替えです。
トゥルースリーパーほど沈まないので、寝やすいです。
私は低反発が寝やすいので快適ですが、腰痛持ちの主人は「寝づらい」と言っていました。
・50代 女性
8cmなので結構厚みがあると思いましたが、柔らかいので体感的にはもっと平べったいマットレスと変わりませんでした。
8cmあっても、フローリングに直では底つき感があります。
この上に、さらに同じシリーズの5cmトッパーを重ねてちょうどよい感じです。
・50代 男性
エムリリーの寝心地は、まさに包み込まれるような何とも言えない安心感があります。
トロンとしているのに、寝返りもしやすく、私が求めていたのはまさにこの優反発でした。
ただ、通気性に関してはイマイチです。
暑がりの私は、下にすのこをひいて寝ています。
皆さんの口コミをまとめます。
エムリリー優反発シリーズ良い口コミまとめ
- トゥルースリーパーより体が沈まないので寝やすかった
- 包み込まれる寝心地
- 妊婦でも楽に寝られる
- 柔らかいわりに寝返りしやすい
エムリリー優反発シリーズ悪い口コミまとめ
- 低反発感が強い
- つなぎ目の作りが甘い
- 上にマットを重ねないと底つき感がある
- 通気性がイマイチ
このような声が上がりました。
寝心地に関しては個人差がありますが、どちらかというと低反発寄りといえそうです。
また、三つ折りマットレスにありがちなつなぎ目の隙間問題も、素材の性質のためか「気になる」人が多いように感じました。
特にマットレスカバーがちぎれそうといった声もあるので、その部分の対策は必要かもしれません。
エムリリー優反発シリーズが向いている人・向いていない人
エムリリーが向いている人と向いていない人をまとめました。
向いている人
- 低反発と高反発の両方のメリットを感じたい
- コンパクト収納できる三つ折りタイプがいい
- 高反発の硬い感じが苦手
向いていない人
- 三つ折りのつなぎ目が気になる
- 腰に重点をおいた体圧分散マットレスが好き
- 厚みを感じたい
このような感じでしょうか。
自分がどのようなタイプかなと考えてみて、果たしてエムリリーを買うにふさわしいかどうか、ジャッジしてみてください。
エムリリー優反発シリーズまとめ
エムリリーについて、あらゆる面から解説してきましたが何となくおわかりいただけましたでしょうか。
買っていいのは、「低反発の寝心地そのままにサポート力を求める人」であり、逆に買ってはいけない人は「低反発では寝返りや寝姿勢が落ち着かない人」ではないかと思います。
エムリリーは優反発という、低反発と高反発のいいとこどりのような特徴をうたっていますが、実際はどちらかというと低反発に近い寝心地です。
また、その柔らかさゆえ、マットのつなぎ目の部分に隙間があきやすいという弱点もあるようです。
こうしたウィークポイントも理解したうえで、それをカバーできるような使い方、たとえばマットレスパッドを併用したり下に滑り止めシートをを敷いたりしている人もいます。
あなたなりのベストな使い方を考えて、ぜひ快適な睡眠時間をお過ごしください。